スマホページへ戻る

あなたのお仕事応援します。派遣エントリー&お仕事サポートサイト

マイサポート

  1. トップページ>
  2. 教えて!マイサポート 主婦のお仕事アレコレ

教えて!マイサポート 主婦のお仕事アレコレ

  • 様々な職種を知ろう!
  • 主婦のお仕事イロハ

主婦のパートにおすすめの人気職種とは?

主婦がパートを始めるきっかけは「生活費のため」「遊びに使うお金のため」「子育てが落ち着いたから」「社会とつながりを持ちたいから」などさまざまです。それでは、主婦がパートとして働くにあたってはどんな職種が人気で、そこにはどんな理由があるのでしょうか。今回は、スーパーのレジ、事務、軽作業という人気の3職種について見ていきます。自身がお仕事を選ぶ際の参考にしてみてください。

主婦のパートにおすすめの人気職種 その1 「スーパーのレジのお仕事」

主婦のパート先として、特に求人数が多いのがスーパー。
買い物の多い主婦ならではの感覚が、そのまま仕事に活かせる職場です。
レジ業務は、スーパーの各業務の中でも直接お客様と接する仕事なので、コミュニケーション力のある明るい方にぴったりです。

スーパーのレジのお仕事

主な仕事内容

買い物のお会計をする仕事です。お金を扱う仕事なので、スピーディーで正確な作業が求められます。レジの使い方は研修があるので、まったくの初心者でも大丈夫です。お客様にとって、レジはスーパーの印象を決める店の顔。にこやかなサービスが大事です。

スーパーのレジならではのメリット

求人数が多く、雇用が安定しています。大人数のパートがシフト勤務で働く職場なので、働く時間帯を自由に選べるメリットがあります。社員販売や会社の保養施設の利用など、福利厚生を利用できる点も魅力です。

人気の理由

勤務日・時間帯を選べるはもちろん、職場がスーパーなので、仕事のついでに買い物ができるのも主婦には好都合です。女性の多い職場なので、仕事仲間とコミュニケーションが取りやすく、職場のつきあいが楽しいという方も数多くいます。

主婦のパートにおすすめの人気職種 その2「事務のお仕事」

以前に事務職の経験がある方、ある程度の事務スキルを持っている方におすすめの事務職。
もちろん経験がなくてもできる簡単な事務仕事もあります。
サポート業務が多いので、気配りのできる方、スピーディーに事務処理のできる方が向いています。

事務のお仕事

主な仕事内容

勤務先企業によって事務内容は異なりますが、主な作業としては、電話応対、コピー及びファイリング作業、パソコンを使っての入力業務などがあります。データ解析や稟議書の作成など、高い事務能力を求められる場合もあり、経験者は歓迎されます。

事務ならではのメリット

長期パートを求める企業が多く、安定して働きたい人にとっては大きなメリット。ビジネススキルを活かせるので、やりがいを重視する方にもおすすめです。コールセンターなどは、シフト勤務ができます。

人気の理由

パソコン入力やワード・エクセルなどの技術がある人にとっては、経験を活かせるのが何よりも人気。初心者でも研修制度を使うことで、スキルを習得しキャリアアップを目指すチャンスがあります。きれいなオフィスで勤務できるのも人気です。

人気のパートにおすすめの人気職種 その3「軽作業系のお仕事」

特別なスキルを必要とせず、初心者でも即戦力で働けるのが軽作業。
職場未経験でパートを始める人にもおすすめ。
繁忙期だけ高収入の仕事から長期歓迎の仕事まで、募集内容も多彩なので、自分に合った働き先が見つけられます。

軽作業系のお仕事

主な仕事内容

軽作業パートの募集が多いのは、流通、物流、製造系企業。注文に応じて商品をストックから出してくる「ピッキング」や、配送用に梱包する「パッキング」、複数の商品をまとめて一梱包にする「セットアップ」などの仕事現場では、主婦が数多く働いています。

軽作業ならではのメリット

軽作業パートは、職場が倉庫や工場内という場合が多く、服装や髪形が比較的自由。シフト勤務の企業も多く、働く時間が選びやすいのも大きなメリットです。繁忙期だけ募集の短期パートは、パート経験をしてみたい人のトライアルにぴったりでしょう。

人気の理由

シフト勤務で好きな時間帯に働ける、わかりやすい作業が多く仕事に慣れやすい、などが軽作業パートの魅力。単純作業が多く煩雑な人づきあいが少ないのも人気の理由のひとつ。軽作業をスピーディーにこなす達成感は、テキパキタイプの人に向いています。

パート先を選ぶ際は、自分がどんな風に働きたいかを決めて、それに合った職場を選ぶことが大切です。これから仕事を探す方は、上記の内容を参考に自分に合うお仕事を見つけてください。

ページトップへ